SMB Explorer - iPhone/iPad からネットワークドライブへアクセス

ご自宅のNAS、WindowsやMacの共有フォルダに、いつでも手軽に。
ファイルの閲覧・管理をシンプルにする、あなたのためのファイルエクスプローラー。

ダウンロード

今すぐ「SMB Explorer」をダウンロードして、iPhone/iPadと共有フォルダの連携を始めましょう。

SMB Explorer とは?

「SMB Explorer」は、あなたのiPhoneやiPadから、Wi-Fiネットワーク上にあるNAS(ネットワークHDD)、Windows PC、Macの共有フォルダへ簡単にアクセスするために開発されたアプリです。

複雑な設定は不要。直感的なインターフェースで、PCに保存された写真、動画、書類などのファイルを、いつでも手元で確認したり、iPhoneにダウンロードしたり、逆にiPhoneからPCへアップロードしたりすることができます。

主な機能

  • かんたんサーバー接続:
    ネットワークを自動でスキャンして接続可能なサーバーを発見。IPアドレスを指定して手動で追加することも可能です。
  • ファイル・フォルダ操作:
    慣れ親しんだファイルブラウザのように、フォルダをタップして移動し、ファイルの内容をプレビュー。タップひとつでダウンロードやアップロードが可能です。
  • 幅広い互換性:
    標準的なSMBプロトコルに対応。Synology, QNAP, Buffaloなどの主要なNASはもちろん、WindowsやmacOSの標準ファイル共有機能と連携します。
  • 安全なオフライン設計:
    あなたの認証情報やファイルが、開発者のサーバーや第三者に送信されることは一切ありません。すべての通信はご家庭のローカルネットワーク内で完結します。

簡単な使い方マニュアル

ご自宅のWi-FiにiPhone/iPadを接続した状態で、以下の手順をお試しください。

シナリオA:自動で見つかったサーバーに接続する

アプリを起動すると、自動的にネットワークのスキャンが始まります。

  1. 「発見したサーバー」のリストに、あなたのNASやPCが表示されたらタップします。表示されない場合、画面左上の リフレッシュボタンをタップしてください。
  2. 認証(ログイン)画面が表示されます。サーバーに設定されている「ユーザー名」と「パスワード」を入力して、「ログイン」ボタンをタップします。
    • ※ ゲストアクセスが許可されている場合は、何も入力せずにログインできる場合もあります。
    • ※ 認証にはNTLM方式を使用します。NAS, Windows, MacでNTLMが無効化されている場合は、有効化してください。
  3. ログインに成功すると、共有フォルダの一覧が表示されます。

シナリオB:手動でサーバーを追加して接続する

自動スキャンで見つからない場合、または常にリストに表示させておきたい場合は、手動で追加します。

  1. サーバー一覧画面の右上にある「+」ボタンをタップします。
  2. 「サーバーを追加」画面で、以下の情報を入力します。
    • 名前: リストに表示する、わかりやすい名前(例:「自宅のNAS」)を入力します。
    • ホスト名またはIPアドレス: 接続したい機器のIPアドレス(例:192.168.1.100)またはホスト名を入力します。
    • ユーザー名・パスワード(任意): あらかじめ入力しておくことができます。空欄の場合は接続時に毎回入力を求められます。
  3. 右上の「保存」をタップすると、「保存済みサーバー」のリストに追加されます。
  4. 追加されたサーバーをタップして接続します。

ファイルの閲覧・管理

  1. 共有フォルダをタップして中に入り、見たいファイルを探します。
  2. ダウンロード: ファイルをタップします。「ダウンロードしますか?」と確認されるので、「はい」を選ぶとiPhoneへのダウンロードが始まります。完了するとファイルを開くことができます。
  3. アップロード: ファイルを保存したいフォルダまで移動し、画面右上の「ここにアップロード」ボタンをタップします。iPhone内のファイルを選択すると、サーバーへのアップロードが始まります。

ヘルプ

よくあるご質問 (FAQ)

Q. 対応しているOSのバージョンを教えてください。

A. iOSまたはiPadOSに対応した、Apple社製のiPhone、iPadでご利用いただけます。最新のOSバージョンに最適化されています。

Q. 外出先(インターネット経由)からでも利用できますか?

A. いいえ、基本的な機能はご自宅などの同じWi-Fiネットワーク内での利用を想定しています。外出先からのアクセスには、VPNなど高度なネットワーク設定が必要です。

Q. MacやWindowsの共有フォルダに接続できません。

A. PC側の設定が必要な場合があります。Windowsではネットワークプロファイルが「プライベート」になっていること、Macでは「システム設定」>「共有」>「ファイル共有」で適切なアクセス権が設定されていることを確認してください。特に近年のmacOSではセキュリティが強化されており、接続のためにNTLM認証の有効化という追加設定が必要になる場合があります。

Q. 不具合や要望の連絡先を教えてください。

A. 【studiomagic4app@gmail.com】までお気軽にご連絡ください。

更新履歴

ver. 1.0 【リリース日】

  • 初回リリース。