図書館検索 iPhone/iPad アプリ

読みたい気持ちを、逃さない。あなたの街の図書館検索アプリ。

ダウンロード

今すぐ図書館検索アプリをダウンロードして、新しい体験を始めましょう。

図書館検索アプリとは?

日本全国にある図書館の検索、今いる場所の近くにある図書館、借りたい書籍がもよりの図書館にあるか、また貸出中かどうか簡単にわかりま

主な機能

  • 新しい「知の拠点」と出会う:
    現在地やキーワードから、全国の図書館を簡単サーチ。マップ表示で、知らなかった近くの図書館や、旅先の素敵な図書館もすぐに見つかります。
  • 図書館に行く前に、答えがわかる:
    書籍名や著者で検索すれば、どの図書館に本があるか、そして「貸出可能」かどうかが一目瞭然。もう、カウンターでがっかりする必要はありません。
  • "いつもの図書館"を、もっと便利に:
    お気に入りの図書館を登録しておけば、気になる本をその図書館に絞って瞬時に検索。あなたのための特別なショートカットです。
  • 「読みたい」をストック&チェック:
    気になった本をあなただけの「お気に入りリスト」へ。リストを開けば、その本が今借りられる状態かすぐに確認できます。

使い方ガイド 📖

このアプリを使えば、あなたの読書ライフがもっと便利で、もっと楽しくなります。
基本的な使い方をマスターして、新しい本との出会いを楽しみましょう!

1. 図書館を探してみよう

まずは、あなたの行きつけになる図書館や、新しい発見がある図書館を探してみましょう。

📍 現在地から探す

  1. トップメニューで「図書館検索」をタップします。
  2. 「近くにある図書館」を選ぶと、今あなたがいる場所の周辺にある図書館が一覧で表示されます。
  3. 気になった図書館をタップすれば、地図や住所などの詳細を確認できます。今まで知らなかった、素敵な図書館が見つかるかもしれません!

🗺️ 住所を指定して探す

  1. トップメニューで「図書館検索」をタップします。
  2. 「住所から検索」を選び、都道府県、市区町村の順に選択します。
  3. その地域の図書館が一覧で表示されます。お出かけ先や旅行先の図書館探しにも便利です。

2. 読みたい本を検索しよう

気になるあの本が、どこで借りられるか調べてみましょう。

🔍 キーワードで検索

  1. トップメニューから「蔵書検索」を選びます。
  2. 本のタイトルや著者名など、手がかりになるキーワードを入力してください。キーワードの一部だけでも検索できるので、うろ覚えでも大丈夫です。
  3. 「検索」ボタンをタップすると、関連する本の一覧が表示されます。

✅ 蔵書と貸出状況をチェック

  1. 検索結果から気になる本をタップすると、著者名や出版社などの詳しい情報が表示されます。
  2. 「この本の蔵書を調べてみる」ボタンを押してみましょう。
  3. 近くの図書館や、あなたがお気に入りに登録した図書館での所蔵状況と、今借りられるかどうか(貸出状況)がすぐに分かります。

3. "お気に入り"機能でもっと便利に

よく使う図書館や気になる本を登録して、アプリをあなた専用にカスタマイズしましょう。

🏠「お気に入り図書館」の登録方法

  1. 図書館を検索し、詳細画面を開きます。
  2. 画面の右上にあるハートマーク ❤️ をタップするだけ!
  3. 登録した図書館は、トップメニューの「お気に入り図書館」からいつでもすぐに呼び出せます。

📚「読みたい本リスト」の作成方法

  1. 「蔵書検索」で気になった本を見つけたら、詳細画面を開きます。
  2. 画面右上のハートマーク ❤️ をタップすれば、あなたの「読みたい本リスト」に追加されます。
  3. リストはトップメニューの「読みたい本」から確認でき、リスト内の本の貸出状況も一目でチェックできて便利です。

ヘルプ

よくあるご質問 (FAQ)

Q. 対応しているOSのバージョンを教えてください。

A. Apple社製iPhone、iPadに対応しています。

Q. 無料で利用できますか?

A. 基本機能はすべて無料でご利用いただけます。なお、画面下部に広告が表示されます。

Q. 貸出情報が正しくありません。

A. 蔵書、貸出中情報の更新には若干のタイムラグがあるため、正確でない場合があります。

Q. 不具合を見つけました。どこに報告すればよいですか?

A. 【studiomagic4app@gmail.com】までご連絡ください。

修正履歴

ver. 18.1 2025-09-05

  • 最新OSに対応しました。

ver. 1.1 2016-06-04

  • 安定性を向上しました。

ver. 1.0 2016-01-12

  • 初回リリース。