郵便番号検索 iPhone/iPad アプリ

ポストに入れる前に、一秒チェック。

ダウンロード

今すぐ郵便番号検索アプリをダウンロードして、新しい体験を始めましょう。

郵便番号検索アプリとは?

「この住所、郵便番号なんだっけ?」「この郵便番号、どこの住所だろう?」
手紙やはがきを書くとき、荷物を送るとき、ビジネス書類を作成するとき…日常の様々なシーンで発生する、そんな郵便番号の「?」を瞬時に解決するアプリです。

私たちは、郵便番号を調べるという一つの目的を、最も速く、最も簡単に達成することだけを考えてこのアプリを開発しました。アプリを起動すれば、すぐに検索画面へ。余計な機能や複雑な操作は一切ありません。

住所の一部を入力すれば郵便番号の候補が、7桁の郵便番号を入力すれば対応する住所が、すぐに表示されます。もう、ブラウザを開いて検索サイトに行き、何度もページを移動する手間はありません。しかもオフライン対応なので、インターネット環境やWI-FI接続も不要です。

あなたの「ちょっと面倒」を解消し、大切な時間を節約するための、最高のパートナーです。

主な機能

📮 住所から郵便番号を検索

うろ覚えの住所からでも、目的の郵便番号にたどり着けます。

  • 都道府県、市区町村、町名など、住所の一部をキーワードとして入力するだけで、該当する郵便番号の候補を素早く一覧表示します。
  • 入力するたびに絞り込まれるインクリメンタルサーチで、ストレスなく目的の番号を見つけられます。

🔢 郵便番号から住所を検索

数字がわかれば、住所がわかる。シンプルで強力な逆引き検索機能です。

  • 7桁の郵便番号を入力するだけで、対応する住所(都道府県、市区町村、町域まで)を瞬時に表示します。
  • 事業所などの個別郵便番号にも対応しており、より正確な住所確認が可能です。

📋該当住所を地図で確認

見つけた住所は、地図で確認。該当住所がどのあたりか視覚的に確認できます。

迷わせない、究極のシンプル設計

「誰でも、すぐに、迷わず使える」ことを最優先にデザインしました。

  • アプリを開いた瞬間から、目的の操作が直感的にわかるミニマルなインターフェース。
  • 複雑な設定や不要なボタンを排除し、「検索」という体験に集中できます。

使い方ガイド 📖

このアプリは完全オフライン対応です。
インターネットに接続できない場所でも、いつでも安心してお使いいただけます。

【住所から郵便番号を調べる方法】

3ステップで、目的の郵便番号がすぐに見つかります。

  1. 都道府県を選ぶ
    まず、画面に表示されている都道府県のリストから、探したい住所のある都道府県をタップします。
  2. 市区町村を選ぶ
    次に、選んだ都道府県に合わせて切り替わった市町村リストから、該当する市区町村をタップします。 この市町村リストの中身は、選択した都道府県によって、中身が変わります。
  3. 町域(番地)を選ぶ
    最後に、表示された町域のリストから目的の地名をタップすると、下の結果欄に郵便番号が自動で表示されます。
📍 さらに詳しく!
表示された検索結果の欄をタップすると、郵便番号と住所をまとめて確認したり、地図で場所を見ることもできます。

【郵便番号から住所を調べる方法】

とてもシンプルです。

  1. 入力欄に、調べたい郵便番号7桁ハイフンなしで入力します。
  2. 「検索」ボタンをタップすると、下の結果欄に住所が表示されます。
  3. 検索結果をタップすることで、郵便番号、住所が拡大表示されて、該当住所が地図で表示されます。

ヘルプ

よくあるご質問 (FAQ)

Q. 対応しているOSのバージョンを教えてください。

A. Apple社製iPhone、iPadに対応しています。

Q. 無料で利用できますか?

A. 基本機能はすべて無料でご利用いただけます。なお、画面下部に広告が表示されます。

Q. 不具合を見つけました。どこに報告すればよいですか?

A. 【studiomagic4app@gmail.com】までご連絡ください。

修正履歴

ver. 2.0 2025-09-05

  • 最新OSに対応しました。

ver. 1.3 2016-06-04

  • 郵便番号データ最新化。

ver. 1.1 2016-06-04

  • 郵便番号データ最新化。

ver. 1.0.1 2016-01-06

  • 初回リリース。