アウトライナー iPhone/iPad アプリ

思考の構造を、指先ひとつで思いのままに。

ダウンロード

今すぐどこかなアプリをダウンロードして、新しい体験を始めましょう。

アウトライナー アプリとは?

「アウトライナー」は、あなたの頭の中にあるアイデアや情報を、階層構造でスッキリ整理するためのアウトラインプロセッサです。論文の構成、プレゼンテーションの骨子、ブログ記事の下書き、タスクリストの作成など、あらゆる思考のプロセスをシンプルかつ直感的にサポート。思いついた項目を自由自在に並べ替え、構造化することで、考えを素早く形にすることができます。

主な機能

  • 自在な階層編集と並べ替え:
    専用の移動コントローラーを使って、選択した項目を上下に移動したり、階層を深く(インデント)または浅く(アウトデント)したりすることがワンタップで可能です。思考の流れを止めずに、直感的に構成を組み替えられます。
  • シンプルなテキスト編集:
    各項目はダブルタップするだけで簡単に編集モードに切り替わります。新しいアイデアの追加や既存項目の修正がスムーズに行えます。
  • 項目の折りたたみ機能:
    子項目を持つ親項目は、その内容を展開したり折りたたんだりできます。これにより、全体の構造を俯瞰したい時や、特定のセクションに集中したい時に、表示を切り替えて効率的に作業を進められます。
  • 複数のドキュメント管理:
    プロジェクトやテーマごとに、複数のアウトラインファイルを個別に作成して保存できます。「ファイル」タブからいつでも目的のドキュメントにアクセスし、思考を整理・再開することが可能です。

かんたん!使い方ガイド

このマニュアルでは、「アウトライナー」の基本的な使い方とアイデアの整理方法についてご説明します。

1. ドキュメントを管理する

  1. 新しいドキュメントを作成する
    1. 画面下部のメニューから「ファイル」タブ(フォルダのアイコン)をタップします。
    2. 画面右上に表示される≈「+」のアイコンをタップすると、新しいドキュメントが作成され、すぐに編集を始めることができます。
  2. ドキュメントを開く・削除する
    1. 「ファイル」タブをタップすると、作成したドキュメントの一覧が表示されます。
    2. 編集したいドキュメントの行をタップすると、その内容が表示され、編集を再開できます。
    3. 一覧で削除したい項目を左にスワイプし、表示される「削除」ボタンをタップすると、そのドキュメントを削除できます。

2. アイデアを書き出す(項目の編集)

  1. ■ 新しい項目を追加する
    1. 編集画面の左上にある「+」(プラス記号の丸いアイコン)をタップすると、リストの一番下に新しい項目が追加されます。
  2. ■ 項目のテキストを編集する
    1. 内容を編集したい項目をダブルタップします。
    2. テキストを入力するためのウィンドウが表示されるので、文字を入力・修正してください。
    3. 「保存」ボタンをタップすると、変更が反映されます。

3. アイデアを整理する(項目の移動と階層化)

  1. ■ 項目を選択する
    1. 移動や階層の変更を行いたい項目を1回タップします。選択された項目は背景色が変わり、画面下部に操作用の移動コントローラーが表示されます。
  2. ■ 移動コントローラーで操作する
    1. ▲(上矢印): 選択中の項目を一つ上に移動します。
    2. ▼(下矢印): 選択中の項目を一つ下に移動します。
    3. ▶(右矢印): 選択中の項目を一つ下の階層に入れます(インデント)。すぐ上の項目の子項目になります。
    4. ◀(左矢印): 選択中の項目を一つ上の階層に上げます(アウトデント)。

4. 全体像を確認する(項目の折りたたみ)

子項目を持つ項目(階層の親)の左側には、開閉用の三角マークが表示されます。 このマークをタップすることで、その下に連なる子項目を一時的に隠したり(折りたたみ)、再表示させたり(展開)することができます。全体の構造をスッキリと見渡したい時に便利です。

ヘルプ

よくあるご質問 (FAQ)

Q. 対応しているOSのバージョンを教えてください。

A. Apple社製iPhone、iPadに対応しています。

Q. 無料で利用できますか?

A. 基本機能はすべて無料でご利用いただけます。なお、画面下部に広告が表示されます。

Q. 不具合を見つけました。どこに報告すればよいですか?

A. 【studiomagic4app@gmail.com】までご連絡ください。

修正履歴

ver. 1.0 2025-09-05

  • 初回リリース。