どこかな iPhone/iPad アプリ

駐車場やロッカーなど、どこに置いたか
忘れないように場所を地図に記録するアプリです。

ダウンロード

今すぐどこかなアプリをダウンロードして、新しい体験を始めましょう。

どこかな アプリとは?

「ここ、どこだっけ?」をなくすためのシンプルな位置情報メモアプリです。 今いる場所をワンタップで素早く地図に記録し、あとからリストで簡単に見返せます。

駐車した場所やロッカーの位置などを手軽にブックマークでき、あとからすぐに確認可能です。 思い出のレストランや絶景スポット、もう一度訪れたい場所も保存できます。

場所の記録に特化した、シンプルで便利なアプリです。

主な機能

  • ワンタップで現在地を記録: マップ画面のボタンを押すだけで、現在地を即座にピンとして保存します。複雑な操作は一切不要です。
  • 自由な名前付けと自動ナンバリング: 保存する場所に好きな名前を付けられます。もし名前を入力しなくても、「記録した場所 #1」のように自動で番号が振られるため、整理も簡単です。
  • マップとリストでの管理: 保存した場所は、地図上で直感的に確認できる「マップビュー」と、リスト形式で表示される「履歴ビュー」でいつでも確認できます。
  • リストからマップへの連携: 履歴リストで特定の場所をタップすると、マップがその場所まで自動でズームイン。どこだったかすぐに見つけられます。

かんたん!使い方ガイド

このアプリは、今いる場所をかんたんに記録して、後から見返すことができるシンプルな位置情報管理アプリです。

画面は、主に2つのタブで構成されています。

  • マップ(地図)タブ: 現在地を表示し、新しい場所を記録します。
  • 履歴タブ: これまでに記録した場所を一覧で確認します。

1. 場所を記録する

自動車、自転車を止めた場所、荷物をあづけたロッカーなど、置いた場所を忘れないように場所を記録しましょう。

  1. アプリを起動すると、あなたの現在地を中心とした地図が表示されます。
  2. 画面下部にある赤い丸いボタン 「この場所を記憶する」 をタップします。
  3. 小さなウィンドウが表示されます。
    • メモを残す場合: テキスト入力欄に「ロッカー番号 #123」など、好きな名前やメモを入力して「記録」をタップします。
    • メモが不要な場合: 何も入力せずに、そのまま「記録」をタップします。自動的に「記録した場所 #1」のような名前で保存されます。
  4. これで、あなたの現在地が地図上にピンとして保存されました!

2. 記録した場所を確認する

保存した場所は、いつでも好きな時に確認できます。

  1. マップで確認する:
    「マップ」タブを開くと、あなたが記録したすべての場所がピンで表示されます。
  2. リストで確認する
    1. 画面下部の 「履歴」 タブをタップします。
    2. これまでに記録した場所が、ストで表示されます。
    3. リストの中の特定の場所をタップすると、自動的に「マップ」タブに切り替わり、その場所が地図の中央に表示されます。

3. 記録した場所を削除する

不要になった記録は、かんたんに削除できます。

  1. 「履歴」 タブを開きます。
  2. 削除したい場所の項目を、左にスワイプ(指でなぞる)します。
  3. 表示された赤い「削除」ボタンをタップすると、その場所の記録がマップ上からも一覧からも削除されます。

ヘルプ

よくあるご質問 (FAQ)

Q. 対応しているOSのバージョンを教えてください。

A. Apple社製iPhone、iPadに対応しています。

Q. 無料で利用できますか?

A. 基本機能はすべて無料でご利用いただけます。なお、画面下部に広告が表示されます。

Q. 不具合を見つけました。どこに報告すればよいですか?

A. 【studiomagic4app@gmail.com】までご連絡ください。

修正履歴

ver. 1.0 2025-09-05

  • 初回リリース。